探見隊 【実施報告】4月「のじまナゾときクエスト」 2021年度最初の活動では、はじめましての隊員に野島のことを知ってもらうための、「ナゾときウォークラリー」を実施しました。 1日目 掩体壕、博文邸、貝塚などなど、小さい島ながら見どころがたくさんあります。 のじまの島内の... 2021.04.19 探見隊
探見隊 【実施報告】3月「世界の!パワフルキャンプ」 3月の活動をレポートします! 1日目 2020年度最後の横浜での活動となる今回は、世界の文化体験ということで、横浜中華街での食材のお買い物からスタートしました。班ごとに割り当てられた金額で、いろんなお店を回って餃子と韓国料理... 2021.03.15 探見隊
探見隊 【実施報告】2月「世界の!鳥の目 虫の目 魚の目たんけん」 2月の活動をレポートします! 1日目 今回の活動はタイトル通り、三つの生き物の視点になって世界を覗いてみよう、という企画です。鳥の目を「東京スカイツリー」で、虫の目を虫眼鏡を使った「ミクロハイク」で、魚の目を「すみだ水族館」で... 2021.02.08 探見隊
探見隊 【実施報告】1月「世界の!新春 春の七草 野の七草たんけん」 1月の活動をレポートします! 1日目 新型コロナウィルス感染拡大の状況の推移に伴い実施を検討していたため、参加者募集の開始が遅くなってしまいましたが、3蜜の心配を比較的避けられる屋外での活動を企画して実施しました。1日目は称名... 2021.01.18 探見隊
探見隊 【実施報告】12月「世界の!探見隊★冬の陣」 12月の活動をレポートします! 1日目 毎年恒例の 探見隊★冬の陣ですが、コロナ禍の今年の開催については実施の是非について大変議論しました。感染予防対策を強いられて例年にない負担の多い年末を過ごす子ども達に、少しでも楽しい思い... 2020.12.28 探見隊
探見隊 【実施報告】11月「世界の! イシモチフィッシング」 11月の活動をレポートします! 1日目 2日目の本番「船釣り」にむけて、丘で特訓しました。課題は、①エサ(イソメ)の付け方、②ロッドとリールの扱い方、です。天びんのちょい投げでハゼを狙ってみましたが、本命は手ごたえがなく、苦... 2020.11.24 探見隊
探見隊 【実施報告】10月「世界の! ズーラシアたんけん & 秋の収穫祭 」 10月の活動をレポートします! 1日目 入場制限を順次緩和中のズーラシアで、世界中の動物を観察しました。 「エサやりタイム」や「バックヤード見学」はみんなコロナ対策のため中止になっているので、探見隊オリジナルのス... 2020.11.05 探見隊
探見隊 【実施報告】9月「世界の! ビーチクリーン作戦 & プラネタリウム探見 」 9月の活動をレポートします! 1日目 まずは砂浜の生きもの観察。探見隊が始まった20年前から仲良くしてもらっているダイビングチーム「海をつくる会」の野島生物調査にお邪魔して、自分たちだけじゃ見られない生きものの観察と、学生のお... 2020.09.22 探見隊
探見隊 【実施報告】7月「世界の!夏の収穫体験 & 水シューティング」 活動休止期間が明けてから2回目の活動。 1日目は 2018年に開始した畑の活動「みんにわ」 の畑で 大根、枝豆、カブ、ジャガイモ、にんじん を収穫しました。 採れたて野菜は夕ご飯に食べました。 ソーシャル... 2020.07.13 探見隊
探見隊 【実施報告】6月「世界の!のじま釣り大会&のじリンピック」 令和2年度が始まって約2ヶ月半、 5月25日の緊急事態宣言の解除を受け段階的に活動を再開しています。 6月の活動「世界の!のじま釣り大会&のじリンピック」を実施しました。 1日目は「釣り大会」 かつ... 2020.06.24 探見隊