探見隊 【実施報告】3月「イチゴまみれの2日間」 1日目①「イチゴ収穫体験」 3月の活動は、旬を迎えているイチゴの収穫・試食・調理を通じて、身近な農産業や植物の栽培に触れることをテーマにしたプログラムを実施しました。 風が強く、よく晴れた日でした 1日目は横須賀市津久井... 2022.03.07 探見隊
探見隊 【実施報告】2月「オリジナルものつくり」 2月の活動をレポートします! 1日目 2月の活動は、4月からの次の学年に備えて『お気に入りの道具(アイテム)を自作しよう』ということで、自然素材を使った工作をテーマに2日間すごしました。 まずは工作に使えそうな材... 2022.02.21 探見隊
探見隊 【実施報告】1月「カメラマンになってみた!」 1月の活動をレポートします! 1日目 担当サポーターがついたグループに分かれての撮影体験からスタートしました。 1月の活動は2021年度の活動テーマ『ハッシン!のじバズキャラバン』にちなんで、活動の様子を記録して発表する... 2022.01.17 探見隊
探見隊 【実施報告】12月「探見隊★冬の陣2021」 12月の活動をレポートします! 1日目 毎年恒例の12月の活動は、3日間ということもありいつもの活動より少し遅い15時に集合しました。1日目は12月25日ということで、『クリスマス』をテーマに過ごしました。 ... 2021.12.29 探見隊
探見隊 【実施報告】11月「船上イシモチつり大会」 平潟湾や野島の周辺は古くからたくさんの船宿が集まる、釣りが盛んな地域です。 いろんな生きものの産卵の時期となる秋の東京湾で探見隊3度目の船釣りに挑戦しました! 1日目 最初の挨拶。野島公園の木々はすっかり紅葉して秋の装い。 ... 2021.11.08 探見隊
探見隊 【実施報告】10月「ギョギョっとハロウィン?!」 『みさきまぐろきっぷ』を使って、観て!食べて!体験して! 関東近海の海の自然を探見しました! 1日目 ときどきある『グルメ系』の活動。みんなお魚好きなのね。 各引率場所から京急沿線の駅でそれぞれに『まぐろきっぷ』を購... 2021.10.25 探見隊
探見隊 【実施報告】9月「潮だまりの水ぬいてみた」 磯での生きもの観察を予定していましたが、台風の接近で予定を大きく変え、自然素材でのクラフトと、秋冬の収穫に向けての畑作業をしました。 1日目 午後には嵐がおさまって安全に移動できました 実施日前日のギリギリまで検討... 2021.09.20 探見隊
探見隊 【実施報告】7月「開催!のじりんぴっく2021」 オリンピックにちなんで、手作りイカダやサップ体験、砂浜オリンピックを開催。干潟の自然と安全な海の楽しみ方を探見しました! 1日目 梅雨時の野外活動では『雨具』の大切さを学びますね 探見隊としては珍しく、2週続いての... 2021.07.05 探見隊
探見隊 【実施報告】6月「魚釣りチャレンジ!」 横浜の海の生きものとのふれあいを通じて、港町の海の自然を探見しました。 1日目 この日の仕掛けは上付きカゴの『サビキ』です。 平日は雨続きだった梅雨の週末、この日の天気予報も、空も、いつ降り出してもおかしくない様子の中... 2021.06.28 探見隊
探見隊 【実施報告】5月「小網代の森攻略!!!」 身近にあって貴重な自然「小網代の森」で、谷戸と入江が一体になった自然環境を探見してきました。 1日目 小網代の森、海側の入り口。大きな入り江になっていて、周りの干潟で早速生きもの探し 手前の砂浜でまずは腹ごしらえ。お弁当... 2021.05.17 探見隊