探見隊 【実施報告】12月「世界の!探見隊★冬の陣」 12月の活動をレポートします!1日目毎年恒例の 探見隊★冬の陣ですが、コロナ禍の今年の開催については実施の是非について大変議論しました。感染予防対策を強いられて例年にない負担の多い年末を過ごす子ども達に、少しでも楽しい思い出づくりになればと... 2020.12.28 探見隊
コドイチ 【活動報告】子ども食堂「コドイチ」12月 2020年最後のコドイチでした! 12月ということでチキンでお祝いでした。出来立てのランチを食堂に集まって食べたり、 午後の交流タイムがあった本来のコドイチと比べると、 半分以下のお客さんになってしまっている今、 正直なところ「迷い」も「戸... 2020.12.18 コドイチ
探見隊 【実施報告】11月「世界の! イシモチフィッシング」 11月の活動をレポートします!1日目 2日目の本番「船釣り」にむけて、丘で特訓しました。課題は、①エサ(イソメ)の付け方、②ロッドとリールの扱い方、です。天びんのちょい投げでハゼを狙ってみましたが、本命は手ごたえがなく、苦戦しました。。。。... 2020.11.24 探見隊
コドイチ 【活動報告】子ども食堂「コドイチ」11月 & 「睦町公園映画会」 お天気に恵まれなかった9月10月にくらべて、今回は沢山の方にお越しいただきました。当日畑で採れた大根をつけあわせにいれてみました。野菜嫌いのお友達も食べてくれたかな?^_^そして、コドイチの後は、先月荒天のため中止になった「睦町公園映画会」... 2020.11.15 コドイチ
みんにわ 【作業報告】みんにわ秋の整備作業その4 10月の収穫体験後の冬支度として、玉ねぎの植え付けなどの畑作業を行いました。サツマイモを収穫したあとの畑に肥料を足して耕し、畝をつくってマルチ(ビニール)を被せて、3種類の玉ねぎの苗を植え付けました。その他、コンパニオンプラントとしてクリム... 2020.11.09 みんにわその他
探見隊 【実施報告】10月「世界の! ズーラシアたんけん & 秋の収穫祭 」 10月の活動をレポートします!1日目入場制限を順次緩和中のズーラシアで、世界中の動物を観察しました。「エサやりタイム」や「バックヤード見学」はみんなコロナ対策のため中止になっているので、探見隊オリジナルのスペシャルウォークラリーで動物園を楽... 2020.11.05 探見隊
みんにわ 【作業報告】みんにわ秋の整備作業その3 9月末ごろ、間引きと草むしり、新たな種まき&苗の移植、その他いろいろの作業をしました。気温も落ち着き、季節が進んだ実感がありましたが、みんにわはヤブ蚊が沢山いて、いっぱい刺されながら、がんばりました。新しく植えたのは、ブルーベリー、タケノコ... 2020.10.05 みんにわその他
コドイチ 【準備報告】子ども食堂「コドイチ」10月特別企画 映画上映会 毎月第2土曜日のお昼に実施している子ども食堂「コドイチ」は、新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、8月までの半年間、活動を休止してきました。屋内での多人数の食事を避けるために、9月からはお弁当販売という形で活動を再開しています。失われた地域... 2020.09.28 コドイチその他
探見隊 【実施報告】9月「世界の! ビーチクリーン作戦 & プラネタリウム探見 」 9月の活動をレポートします!1日目まずは砂浜の生きもの観察。探見隊が始まった20年前から仲良くしてもらっているダイビングチーム「海をつくる会」の野島生物調査にお邪魔して、自分たちだけじゃ見られない生きものの観察と、学生のお兄さんの生きもの解... 2020.09.22 探見隊
みんにわ 【作業報告】みんにわ秋の整備作業その2 2020年9月上旬、探見隊の畑『みんにわ』の整備作業をしました。冬の収穫に向けて、土を耕して、畝を作り、ダイコン・ニンジンの種まきをしました。この後は10日くらい毎に、成育の様子見、間引き、雑草取り、ブロッコリーの苗植え、などの作業になる予... 2020.09.14 みんにわその他