7月12日(土)〜13日(日)「グルメとイカダでサバイバルって、何かオモシロい?」

イベント

このイベントは定員となりましたため受付を終了しました!
たくさんのご応募ありがとうございました!

ねらい

8月の夏キャンプに向けて、飯盒炊さんとイカダ作りに挑戦します。みんなで協力して美味しいご飯を炊き上げたり、発泡材やロープを使って作ったイカダで水上を進む楽しさを体験しながら、チームワークや問題解決能力を育みます。

開催概要

探見隊ハンゴウ飯グランプリ(食材選び、調理、飯盒炊さん)、野島を脱出?イカダ作り、他

にちじ

2025年7月12日(土) ~ 13日(日)  1泊2日

会場

野島公園周辺

宿泊 : 横浜市野島青少年研修センター

対象・定員

小学生・中学生 先着20名

参加費

5,600円 体験料・宿泊費・食費・活動費・指導料・材料費 として
※今年度「隊員登録」がお済でない方は、別途保険代を含む事務手数料800円が必要です。

集合場所

京急線金沢八景駅 改札前 11時00分   ※横浜周辺からの引率あり
※学校行事や習い事で集合に遅れたり、途中からの参加をご希望の方は、別途ご連絡ください。

<

解散場所

横浜市野島青少年研修センター  15時00分

引率

●次の各駅から、集合解散場所まで、スタッフが引率いたします。
 ①京急線横浜駅きた改札前 (集合)10:15  (解散)16:15 440円
 ②京急線金沢八景駅 改札前 (集合)11:00  (解散)15:45 120円
 ③市営地下鉄線センター南駅改札前 (集合)10:00  (解散)16:40 780円
★ 金沢八景駅~野島公園駅はシーサイドラインを利用します!

もちもの

□弁当 □水筒 □ぐんて □タオル □筆記用具 □ぼうし □雨具 □おやつ □うわばき □着替え(1日分) □レジャーシート □お米2合 □バスタオル □水着 □海用のクツ □お泊りに必要なもの(タオル・歯ブラシなど) □ハンカチ □ティッシュ □ナップザック(小さいカバン)
※みんなで遊べるおもちゃはOK!!!
※シャンプー・ボディーソープは団体で用意いたします。
※前の活動で名札をもらったことがある人は再利用できるように持ってきてね。

プログラム

1日目

ひるま

探見隊ハンゴウ飯グランプリ(食材選び、調理、飯盒炊さん)

よる

夜ごはん 入浴 就寝準備

2日目

あさ

起床・身支度

イカダ作り体験

※写真はイメージです

申し込み

このイベントは定員となりましたため受付を終了しました!
たくさんのご応募ありがとうございました!

申込フォーム・E-mail で申し込み
 事業名「グルイカサバイバル」・氏名・ふりがな・性別・年齢・学年・郵便番号・住所・自宅電話番号・引率希望 を記入。

 E-mail : tanken-kun@smile.ocn.ne.jp
 Fax 045-633-1688

出席カードはこちら(PDF)

↓↓↓応募はこちらから↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました