1日目①「中央卸売市場たんけん 」
横浜中央市場でお宝探し!✨
2月の活動は横浜中央卸売市場にお出かけしてきました!
子どもたちは市場ならではの新鮮な海の幸を、
見て・聞いて・触って大興奮!🐟✨
自分たちの目で「これは美味しそう!」
と選んだ海産物を手に、
お神輿の前で記念撮影もしました📸





市場の活気を感じながら選んだ食材は、
きっといつもより特別な味わいになるはず♪
今夜のディナーは、最高のごちそう!🍽️
市場でのお宝探し、また行きたくなりますね!
1日目②「オールクリーンのじまビーチ 」
みんなで力を合わせて、ごみ拾い!✨
午後は野島に移動して、
オールクリーン野島ビーチに参加しました!!!
老若男女さまざまな人たちが集まり、
それぞれのスタイルでごみを拾いました。
集まったのは、
マイクロプラスチック、ビニール袋、プラスチック製品の破片など…。
さらに、
割れた瓶のかけらやシーグラス、木片、鉄くず、煙草の吸い殻まで!
最近は特に、マスクのごみが目立ちます。




小さな力も集まれば、
大きな変化につながるはず!✨
これからも、きれいな街や海を守るために続けていきたいですね。
1日目③「 お魚料理に挑戦 」
今日の晩ごはんは、お魚から決める!?🐟✨
午前中に仕入れたたくさんのいろんなお魚!
イワシにマグロ、コアジにタイ…さて、何を作ろう?
みんなでアイデアを出し合いながら、
わいわい献立を決めました!

🍽 いよいよ調理タイム!
魚のさばき方を教わって、
いざ挑戦!
「うまくできるかな…?」とドキドキしつつも、
真剣な眼差しで1匹1匹丁寧にさばいていきました。
最初は難しかったけど、やっていくうちにコツがつかめてきたかも!?



🐟 夜ごはんが待ち遠しい!
自分たちでさばいたお魚、
どんな料理になるのかな?
みんなで頑張った分、
食べるのがもっと楽しみになりました!✨
1日目④「 お魚のごちそうディナー 」
自分たちでさばいた魚が、絶品料理に大変身!🐟✨
朝から買い付けてさばいたお魚たちが、
ついに美味しい料理になりました!
煮魚、かき揚げ、お刺身、だし汁…
同じ魚でも、こんなにいろんな料理が楽しめるなんて驚き!




しかも、
自分でさばいたからなのか、
普段ちょっと苦手なものも「美味しい!」と感じるから不思議。
どの料理も絶品で、ご飯がどんどん進みます!🍚



最後は、
お魚たち、
漁師さん、
市場のお魚屋さん、
美味しく仕上げてくれたサポーター、
みんなに感謝を込めて…
「ごちそうさまでした!」🙏✨
2日目「 水辺のトリ観察会 」
ワタリドリの観察に出発!
双眼鏡の使い方や鳥のお話を聞いて、
いざ野島公園へ。
最初はなかなか見つからなかったけれど、
奥の方で海辺の水鳥の群れを発見!
この日出会えた水鳥は、
スズカモ、ヒドリガモ、オナガガモ、オオバン、カワウ
水面に浮かんで、
穏やかな時間を過ごしている鳥たちに癒されました☕
2月とは思えないほど暖かく、
晴れた絶好の観察日和🌞
これからももっとたくさんの鳥が渡ってこれるように、
きれいで豊かな海を守っていきたいですね!✨




